エクステリアリフォーム

スロープを作って自転車置き場 (11/30)

富田林市F様邸にて、外構リフォームを施工させていただきました。


↓ 施工前 ↓



【お客様のご要望】
・電動自転車を購入するので自転車屋根が欲しい。
・ポーチ奥のスペースを有効活用したいので、そこに自転車を入れられるようにしたい。
・物置を設置したい。

↓ 施工後 ↓


反対側から見た様子


物置と自転車置き場が完成


ポーチの一部をスロープにし、
ポーチの奥に自転車を入れられるようにしました。
自転車置き場に屋根もつき、電動自転車が濡れることもなく、
自転車の盗難対策にもなりました。

F様、ありがとうございました!

—-主な使用商品—————————————————————————-

ポーチスロープタイル
 INAX:グレイスランド300角平 色:GRL-11 , 16
サイクルポート
 LIXIL:フーゴ F型 21-36型 本体色:シャイングレー
                 屋根材:クリアマット
物置
 ヨドコウ:エスモ ESD-1809AGL 色:WB(ウッディーブラウン)

————————————————————————————————–


オシャレ物置KOBO (11/16)

堺市O様邸にて、物置とテラスを施工させていただきました。


↓ 物置施工前 ↓


↓ 物置施工後 ↓


物置は、オンリーワンのオシャレ物置KOBO。

(C)オンリーワン


(C)オンリーワン


仏の片田舎で出会えそうなそのフォルムは、コンパクトに見えて大容量。
必要以上にデコレーションしていない外観が大人のおしゃれガーデンにぴったりです。
素材はFRP(繊維強化プラスチック)。
大変強度があり非常に軽量です。

テラスは、自転車置き場に屋根が欲しいとのご要望で施工。

↓ テラス施工前 ↓


↓ テラス施工後 ↓


こちらは、LIXILのプラスGを使用しました。

O様、ありがとうございました!

—-主な使用商品—————————————————————————-

屋根
LIXIL プラスG

タイル
LIXIL コンテⅡ  バレンシアコット

水栓
オンリーワン コルム

物置
オンリーワン オシャレ物置KOBO

————————————————————————————————–


zima gardenroom+terrace (11/07)

和泉市S様邸にて、お庭のリフォームをさせていただきました。


↓ 施工前 ↓




【お客様のご要望】
・ガーデンルームが欲しい
・洗濯物干しスペースが欲しい
・隣家との境に目隠しが欲しい

↓ 施工後 ↓








ガーデンルームはzimaを使用。
テラスも同シリーズのものを使用しました。
テラスの下やガーデンルームの下部は木目調のブラウンのタイルを使用し、
ガーデンルーム内は室内と繋がりをもたせるために木目調のホワイトのタイルを使用しました。

隣家からの目隠しには、プラスGのGスクリーン角格子タイプを使用。
お客様が雑貨などでかわいく飾ってくださっていました。
(おうちの中もとてもお洒落にされていました★)

S様、ありがとうございました!

—-主な使用商品—————————————————————————-

ガーデンルーム・テラス
 LIXIL:ジーマ ガーデンルーム2間+ジーマテラス1.5間×8尺
     本体色:アイボリーホワイト 屋根材:熱線吸収アクアシャインポリカ 透明
目隠し
 LIXIL:+G Gスクリーン 角格子タイプ H24 色:アイボリーホワイト

2Fテラス
 LIXIL:パワーアルファ 1間×7尺
 本体色:アイボリーホワイト 屋根材:クリアマット

タイルデッキ
タイル
 INAX:タラゴナ

————————————————————————————————–


生い茂った植栽をすっきりと (10/30)

大阪狭山市S様邸にて、お庭のリフォームをさせていただきました。


↓ 施工前 ↓











【お客様のご要望】
庭の植栽の手入れが大変なので、すっきりさせたい。
前面駐車場の砂利の所を固めて手入れのいらないようにしてほしい。

↓ 施工後 ↓










駐車場のコンクリートのスリット部分は、
砂利が出て来ないようにストーンパスで固め、
お庭は、黒と御影のピンコロで植栽部分を区切り、
アジアン調の植栽をすっきりと植え、白の化粧砂利を敷いてメリハリをつけました。

S様、ありがとうございました!

—-主な使用商品—————————————————————————-

前面ストーンパス 色:SP-14M(美仙グレー)
庭ピンコロ石 色:黒(ベース色)、ミカゲ(アクセント)

————————————————————————————————–


目隠しフェンスで寛ぎを (10/16)

堺市東区N様邸にて目隠しフェンスを施工させていただきました。


↓ 施工前 ↓


【お客様のご要望】
リビング前にウッドデッキがあるものの、
まわりから丸見えになってしまっていて寛げないため、
目隠しをしたい。

↓ 施工後 ↓


本物の木のように見えて実はアルミで出来ているフェンスを施工。
アルミなので、木のように朽ちることがありません。

目隠しをすることで圧迫感が出てしまってはいけないので、
全体的なスリットは広めにし、
リビング前の部分のみ隙間を狭くすることで
視線を気にせず寛げるスペースを確保しました。

N様、ありがとうございました!

—-主な使用商品—————————————————————————-

タカショー:アルミラウンド板

————————————————————————————————–


オーニング「彩風」 (08/28)

和泉市K様邸にて、オーニングのやり替え工事をさせていただきました。


↓ 施工前 ↓



【お客様のご要望】
傷んで来た既存のオーニングを新しいものにしたい

↓ 施工後 ↓



使用商材は、LIXILの「彩風」
すだれのような目隠し効果も期待できる、メッシュのスクリーンを内蔵したタイプです。

K様、ありがとうございました!

—-主な使用商品—————————————————————————-

LIXIL:彩風 CR型 手動式 1.5間×1.5m
 本体色:シャイングレー
 オーニングカラー:ベージュBS(熱線遮断アクア)
 スクリーンカラー:アッシュブラウン

————————————————————————————————–


お庭でワンちゃんと遊べるように (08/17)

堺市中区T様邸にて、お庭のリフォームをさせていただきました。


↓ 施工前 ↓





【お客様のご要望】
・屋根とタイルデッキで庭を有効活用したい
・ワンちゃんを放して一緒に遊べる空間がほしい
・勝手口まわりに目隠しがほしい
・手がかからない庭にしたい
・既存植栽の植え替えをしたい
・暗いのでライトをつけたい

↓ 施工後 ↓










サイドスルーのL字腰壁タイプのココマⅡに
垂木照明4ヵ所と内部日除けとロールスクリーンを設置。
ウッド調に見えるテラスの床はウッド柄のタイルになっています。

目隠し用の袖壁は塗り壁にタイルラインを入れ、
そのほかにも目隠しフェンスや門扉などでフルオープンだった外構に
少しクローズの要素を入れました。

ゴミ箱などを置く勝手口前が目隠しされてスッキリし、
テラスでは、ワンちゃんを放して一緒に遊ぶことが可能になりました。

T様、ありがとうございました!

—-主な使用商品—————————————————————————-

◆屋根・目隠し
LIXIL:ココマⅡ サイドスルーL字腰壁タイプ2間×8尺 本体色:クリエラスク+シャイングレー
    前面パネル:強化ガラス、屋根材:熱線吸収アクアシャインポリカ(クリア)、垂木照明4ヵ所
    内部日除け色:グレー、ロールスクリーン:MDローマンシェード ウェーブ
◆腰壁・目隠し袖壁工事
ジョリパット仕上げ 色:1702 / 仕様:ビードロ
タイルライン
 INAX:古模窯 色:2 目地色:白
◆目隠しフェンス
 LIXIL:デザイナーズパーツ 平板 色:クリエラスク/柱材40角 色:クリエラスク
◆タイルデッキ
 ナゴヤモザイク:ラスティックウッズ 色:3020
◆グレーチング
 エクスプランニング:テラスグレーチング
◆門扉
 LIXIL:アーキスライド D型 13-12型 ロング柱 色:クリエラスク+シャイングレー
◆角柱
 LIXIL:デザイナーズパーツ 柱材70角 色:クリエラスク
◆ライト
 タカショー:ガーデンアップライト3型 色:ブラック
       ガーデンパスライト1型
       LEDセンサライト 1型
◆物置
 イナバ物置:アイビーストッカー BJX-095C
◆水栓
 オンリーワン:エポカW 色:ワインレッド

————————————————————————————————–


ブロック塀をオシャレに目隠し (07/14)

大阪狭山市T様邸にて、エクステリアリフォームをさせていただきました。


↓ 施工前 ↓


【お客様のご要望】
・既存の境界ブロックが汚いので、それを隠したい
・隠すにあたって、モニュメントのようにオシャレにしてほしい

↓ 施工後 ↓






まずは、ブロック塀を隠すために木目調のボートを貼り、
その前には花壇とベンチを施工しました。
両サイドにはボウルの鉢を置いてモニュメント風にし、
お庭の真ん中にはテーブルやパラソルも置きました。

ブロック塀だったところがオシャレになり、
T様にも大変喜んでいただけました。

T様、ありがとうございました!

—-主な使用商品—————————————————————————-

既存袖壁ボード貼り
 タカショー:エバーアートボード 色:ジャワ ダークブラウン
                 見切色:ステンカラー
ポット台、ベンチ工事
石張り仕上げ
 ユニソン:クレモナスリム 色:スレートブラック
タイル貼り仕上げ
 ナゴヤモザイク:ソレラス 800×135角 色:J3520
ベンチ天端石据え
 ユニソン:クレモナプレート 450角 色:マーブル
ポット
 タカショー:ポリテラゾ ボウルポット トレモロ(小) 色:ホワイト
パラソル
 タカショー:マーケットパラソル 2.4m 色:ベージュ
       パラソルベース ロゼット
ファニチャー
 タカショー:タンジール モザイクテーブル マットグリーン

————————————————————————————————–


紺×白の花壇デザイン (06/18)

大阪狭山市T様邸にて、花壇のリフォームをさせていただきました。

【お客様のご要望】
花壇をデザインして欲しい。

↓ 施工前 ↓


↓ 施工後 ↓




和室から見える場所にある花壇でしたので、
INAXの紺色タイルと茶色の笠木で落ち着いたベースを作りつつ、
同じタイルの白を使ってアクセントをつけました。

植栽やお花はお客様がご自身で植えられるとのことですので、
どんな風に仕上がるか、とても楽しみです。

T様、ありがとうございました。

—-主な使用商品—————————————————————————-

タイル
 LIXIL(INAX):波光 セカンドライン
 色:HAK-310W/12
  :HAK-310W/11
笠木
 タカショー:160幅笠木本体

————————————————————————————————–


LIXIL サンクテラスⅡ Fタイプ 片入隅施工 (06/13)

富田林市F様邸にて、テラスとタイルデッキを施工させていただきました。

↓ 施工前 ↓


【お客様のご要望】
1階にテラスをつけたい

↓ 施工後 ↓



建物のイメージと合わせてフラットなデザインのテラスにし、
カラーもシャイングレーとクリアマットでシンプルに仕上げました。
窓の高さに合わせてテラスも施工し、
使いやすくなりました。

F様、ありがとうございました!

—-主な使用商品—————————————————————————-

テラス
 LIXIL:サンクテラスⅡ Fタイプ
 片入隅施工 1.5間×8尺 色:シャイングレー 屋根材:クリアマット

タイルデッキ
 INAX:グレイスランド300角平 色:GRL-11 / 16(2色)

————————————————————————————————–



営業エリア:大阪狭山市 堺市 和泉市 富田林市 河内長野市 高石市 泉大津市 河南町 松原市 藤井寺市 羽曳野市 八尾市 柏原市 大阪市 岸和田市 太子町 貝塚市 泉佐野市